私の悩みを聞いて下さい。
私は、毛穴の黒ずみやお肌のくすみでとっても悩んでいます。
残念ながら、年々、悩みが深くなってきています。
若くてお肌がすべすべつるつるだった頃が、本当に懐かしいです。
ゴワゴワ、ザラザラしている…
乾燥して肌がカサカサ…
くすんでいて、どんよりしている…
毛穴の黒ずみが気になる…
洗顔直後からパリパリになる…
全て、見事に私の悩みにあてはまりますね。
最近知ったんですけど、この毛穴の悩み、 岩盤浴 で解決できるみたいです!!!!!
岩盤浴 ウィキペディア(Wikipedia)
温めた天然石や岩石を加工したベッドの上で横になって汗をかくサウナ形式の風呂の一種で、
「お湯の要らないお風呂」などとも呼ばれている。
天然の浴場では、日本・秋田県の玉川温泉などがある。
岩盤浴の効果
1 身体の若返り・アンチエイジング
岩盤浴による発汗作用は、通常の体の表面の発汗作用とは全く異なり、
体内の深部から生じるものです。 そのため発汗により体の深部に蓄積された毒素が
汗とともに排泄され(デトックス効果) 身体のアンチエイジング(若返り化)
を期待することができます。
デトックス
2 健康維持効果・血液の浄化
体の深部への温熱刺激は、血管の拡張そして血液循環をよくします。
その結果、内臓や筋肉への栄養伝達がスムーズ化され腎臓の働きも活発化し、
血液中の老廃物が排泄され血液がサラサラになると言われています。
また、温熱効果は、心筋梗塞や脳梗塞の原因となる血栓を溶かす機能を持った
プラスミンという酵素を増加させ、 線溶能(線維素を溶かす能力)を高めます。
3 健康維持効果・身体の免疫力・抵抗力の強化
温熱効果により身体の対病原性機能をつかさどる白血球が働き、
免疫力・抵抗力を促すことであらゆる病気の予防や改善に効果が期待できます。
4 肌の美肌化
岩盤浴でかくサラサラの汗には、お肌のうるおいを保つ皮脂やお肌を保護する
分泌物が含まれており、 美肌化に効果があると言われています。
岩盤浴でかく汗は、「天然の美容液」なので、洗い流さない方が良いとまで言われるほどです。
遠赤外線効果で体の深部が温められると汗腺や皮脂線からの汗・皮脂の分泌が活性化されます。
そのため皮膚が浄化され美肌化に効果があります。
5 ダイエット効果
温熱・発汗効果により身体の新陳代謝機能が活発化しエネルギー消費効率も高まります。
そのため体内の脂肪燃焼効果を高めることができ、
無理な食事制限とは違い 健康的で自然なダイエットを実現することが可能となります。
特に注目は、「4 肌の美肌化」です!!
遠赤外線効果で体の深部が温められると汗腺や皮脂線からの
汗・皮脂の分泌が活性化されるんですね。
岩盤浴でかく汗は、「天然の美容液」って言われているなんて…、感動ものです。